三重県度会郡大紀町滝原に鎮座する「瀧原宮」は伊勢神宮 内宮の別宮になります。
他の別宮は比較的内宮から近い場所に点在していますが、ここ瀧原宮は内宮から約40kmも離れた場所に位置しています。
そのためか、瀧原宮は古くから「伊勢神宮の遙宮」と呼ばれてきました。
お伊勢参りをする際も、距離があるため他の別宮は参拝しても瀧原宮はスルーされる方も多々おられるかと思います。
しかし、実はここ瀧原宮は「ゼロ磁場」と呼ばれるパワースポットとして知られているのです!
この記事では、参道に眠る3つのパワースポットを含めた瀧原宮の魅力をご紹介していきます。
本記事で分かること
- アクセス
- 駐車場
- 御朱印
- 基本情報
- 境内の見どころ
- 所要時間
- 道の駅「木つつ木館」
- 関連記事
瀧原宮へのアクセス
瀧原宮へのアクセス | |
所在地 | 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原872 |
電話番号 | 0598-86-2018 |
営業時間 | 1月~4月・9月 5時~18時 5月~8月 5時~19時 10月~12月 5時~17時 |
電車 | JR「滝原駅」下車徒歩約20分 |
バス | 三重交通 南紀特急 バス停「瀧原宮前」 下車すぐ |
車 | 紀勢自動車道「大宮大台IC」から R42を尾鷲方面へ約10分 |
公式サイト | 神宮 |
瀧原宮の【駐車場】情報
瀧原宮参拝者駐車場①
こちらは、「瀧原宮参拝者駐車場①」になります。
こちらの駐車場が瀧原宮から最も近い駐車場です。
瀧原宮参拝者駐車場 | |
---|---|
駐車時間 | 24時間 |
駐車料金 | 無料 |
駐車台数 | 普通車:11台 |
休業日 | 年中無休 |
瀧原宮参拝者駐車場②
こちらは、「瀧原宮参拝者駐車場②」になります。
瀧原宮参拝者駐車場② | |
---|---|
駐車時間 | 24時間 |
駐車料金 | 無料 |
駐車台数 | 普通車:約50台 |
休業日 | 年中無休 |
瀧原宮参拝者駐車場③
こちらは、「瀧原宮参拝者駐車場③」になります。
瀧原宮の入り口からは徒歩約3分(220m)の距離です。
瀧原宮参拝者駐車場③ | |
---|---|
駐車時間 | 24時間 |
駐車料金 | 無料 |
駐車台数 | 普通車:約110台 |
休業日 | 年中無休 |
- 予約制だから確実に駐車できるので、駐車場を探し回る必要がありません。
- さらにオンライン決済なので、面倒な清算も不要です。
\こちらから駐車場を検索!/
\レンタカーの格安予約ならこちら!/
\夜行バスの格安予約ならこちら!/
瀧原宮の御朱印
御朱印の拝受方法 | |
---|---|
受付場所 | 宿衛屋 |
初穂料 | 300円 |
拝受形式 | 直書き |
受付時間 | 午前6時から参拝停止まで ※参拝は午前5時から可能 |
受付場所
参道を進むと右手に見えてくる宿衛屋で、御朱印の授与が行われています。
\御朱印帳を汚さず・傷つけず大切に保管!/
\御朱印帳を持ち歩く時の必需品!/
瀧原宮の基本情報
瀧原宮の基本情報 | |
---|---|
正式名称 | 皇大神宮別宮 瀧原宮 |
御祭神 | 天照坐皇大御神御魂 |
創建 | 804年以前 |
建築様式 | 神明造 |
参拝作法 | 二拝二拍手一拝 |
主な祭事 | 神嘗祭・新嘗祭 他 |
ご利益 | 健康長寿・良縁成就・国家安泰 五穀豊穣・万事創成・諸願成就 開運厄除 他 |
境内の見どころ
起源マンガ
瀧原宮前の道の向かいに、起源マンガが設置されていました。
内容はコチラ↓
❶2,000年ほど昔、第11代垂仁天皇の第4皇女・倭姫命が天照大神のつかいの者としてご鎮座する地を求めて、大和から伊勢方面を旅していました。
❷旅の途中、倭姫命が流れの速い宮川を渡れず困っていたところ、近くに住んでいた真奈胡神が、お出迎えをして川を渡してあげました。倭姫命はそのお礼に真奈胡神をあがめる御瀬社を贈りました。それが今の三瀬川にある皇大神宮摂社・多岐原神社です。
❸倭姫命は真奈胡神の案内で三瀬坂峠を越えて祝詞山の頂上に立ちました。
❹倭姫命はこの美しい土地を天照大神の鎮座する地に選びました。これが瀧原宮の起源です。
参道の不思議
起源マンガの隣に、参道の3つの不思議について書かれていました。
参道
鳥居をくぐり、樹齢数百年を越える大きな杉に囲まれた参道を進みます。
御手洗場看板
参道を進むと、右手に「御手洗場」と書かれた看板が見えてきます。
「手水舎」も設置されていますが、古来からの禊の場が「御手洗場」になります。
パワースポットその①【ハート石】
御手洗場への階段を下っていくと、、、
パワースポットその①「ハート石」が階段を下る道中に2つあります。
ポイント
触れると縁結びのご利益があるといわれています。
御手洗場
「御手洗場」に到着しました。
宮川の上流に注ぐ大内山川の支流「頓登川御手洗場」です。
ポイント
手水舎の代わりに、ここで心身を清めましょう。
パワースポットその②【ねじれ杉】
参道に戻り、斜めに生えた木を過ぎると、、、
パワースポットその②「ねじれ杉」です!
なぜこのようなねじれ方をしているかというと、一説には「ゼロ磁場」の影響を受けているとのこと。
ゼロ磁場
ゼロ磁場とは、磁気のN極とS極がお互い拮抗し打ち消しあい、その状態を保っていることをいいます。近年の調査では、そこには一種の「気」が発生するそうです。その「気」によって、人の気持ちを穏やかにしたり高揚させたりと不思議な作用を与えるといわれています。
パワースポットその③【神の手】
そして、「ねじれ杉」から少し進んだところにある木の根元に、、、
パワースポットその③「神の手」です!
ポイント
右手で大地を掴むような形をしていることから「神の手」と呼ばれています。
参拝順序
参道を進むと、本殿の手前に看板が見えてきます。
参拝する順番を書いてくれているので、この順番で参拝していきましょう!
瀧原宮
まずは、内宮別宮「瀧原宮」から参拝していきます。
和御魂
和御魂とは、神様の性格の一種。神様の優しく平和的な側面であり、温和な魂を指します。仁愛、謙遜等の妙用(不思議な作用)とされています。
瀧原竝宮
2番目に、瀧原宮の左側に鎮座する内宮別宮「瀧原竝宮」を参拝します。
荒御魂
荒御魂とは、神様の性格の一種。神様の荒々しい側面、荒ぶる魂のことを指します。勇猛果断、義侠強忍等に関する妙用(不思議な作用)とされています。
若宮神社
3番目に、階段を上ったところに鎮座する瀧原宮の所管社「若宮神社」に参拝します。
長由介神社・川島神社
最後に、こちらも瀧原宮の所管社「長由介神社」に参拝します。
「ながゆけ」の音が「長生き」に通じるとして、江戸時代には長寿を祈願する参拝者で賑わったそうです。
また「川島神社」が同座されています。
川島神社は、寛正以降社地が不明となりましたが、明治時代に長由介神社と同座させることで再興されました。
宿衛屋
参拝を終えたら、参道を戻り「宿衛屋」で、お守り・御朱印を頂いて帰りましょう。
瀧原宮の所要時間
瀧原宮の所要時間は、3つの不思議スポット探しを含めて約40分でした。
こんな方におすすめ
- とにかく航空券やホテルを格安で済ませたい!
- 数多くの宿泊施設と比較して決めたい!
- お得なキャンペーンやクーポンが充実しているサイトを探している。
\宿泊予約はこちらから/
道の駅【木つつ木館】
瀧原宮参拝の際には、近くにある「木つつ木館」にも足を運んでみてください。
ポイント
パワースポットがある場所で食事をすると、その場所の良い「気」が体を巡ると言われているそうですよ!
また、地元の新鮮な野菜なども購入できますので、自宅でパワーの宿った食事を楽しむこともできます。
木つつ木館の概要
木つつ木館の情報 | |
---|---|
所在地 | 〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原870-37 |
電話番号 | 0598-86-3229 |
営業時間 | 9時~17時 |
休館日 | 年中無休 |
アクセス | 電車:JR「滝原駅」から徒歩20分 バス:JR「滝原駅」から南紀特急バス 「滝原宮前」下車すぐ 車:紀勢自動車道「大宮大台IC」から R42を尾鷲方面へ約5分 |
駐車場 | 大型:4台 普通車:134台 身障者用:4台 |
公式サイト | 奥伊勢 木つつ木館 |
関連記事
最後に、その他の伊勢神宮の記事を載せておきますので、こちらも合わせて読んで頂けると伊勢神宮をより深く知っていただけます。
-
【永久保存版】伊勢神宮(内宮・外宮・別宮)のおすすめの回り方(1泊2日)を徹底解説!
続きを見る
-
【伊勢神宮】内宮・外宮・域外別宮で頂ける7体の御朱印を集めてみた
続きを見る
-
参拝前に要チェック!【伊勢神宮 内宮】の正しい参拝順路を分かりやすく徹底解説!
続きを見る
-
参拝前に要チェック!【伊勢神宮 外宮】の正しい参拝順路を分かりやすく徹底解説!
続きを見る
-
外宮から徒歩5分圏内!伊勢神宮 外宮別宮【月夜見宮】の御朱印・アクセス情報
続きを見る
-
伊勢神宮 内宮別宮【月讀宮】の参拝順序と御朱印・アクセス情報について
続きを見る
-
最新の別宮!伊勢神宮 内宮別宮【倭姫宮】の御朱印・アクセス情報について
続きを見る
-
志摩に鎮座する唯一の別宮【伊雑宮】の御朱印・アクセス情報について
続きを見る
-
夫婦岩があることで知られている【二見興玉神社】は伊勢神宮の玄関口!
続きを見る
-
お伊勢参りの締めくくりは【朝熊岳金剛證寺】御朱印・境内の見どころなど
続きを見る
-
お伊勢参りの道中で【猿田彦神社】にも参拝!御朱印・境内の見どころなど
続きを見る