広告 和歌山県 神社

熊野信仰の重要拠点【阿須賀神社】の御朱印・駐車場情報・境内の見どころについて

2023年8月28日

スポンサーリンク

和歌山県新宮市に鎮座する阿須賀あすか神社」は、熊野速玉大社から熊野那智大社への道中に鎮座し、熊野詣の人々が多く参拝に訪れる神社です。

熊野権現が神倉山に降り立ったのち、阿須賀神社の北側の岩淵谷に勧請かんじょうされたと伝えられています。

勧請

勧請とは、離れた場所にいる神仏に対しこちらへ来てくれるように祈り願うこと。

また、熊野権現の具体的な神名(家津美御子)が初めて現れた場所とされていることから、熊野信仰とは深い関わりがある神社なのです。

本記事で分かること

  • アクセス
  • 駐車場
  • 御朱印
  • 基本情報
  • 境内の見どころ
  • 所要時間
  • 関連記事
ミリ単位
それでは参りましょう!
スポンサーリンク

阿須賀神社へのアクセス

  阿須賀神社へのアクセス
所在地 〒647-0022
和歌山県新宮市阿須賀1丁目2-25
電話番号 0735-22-3986
営業時間 境内:参拝自由
電車 最寄駅のJR「新宮駅」から徒歩約10分(600m)
バス 【熊野御坊南海バス】
「新宮駅前」バス停

|運賃200円・乗車時間5分

「阿須賀神社前」バス停下車 徒歩すぐ
【名古屋方面】
「名古屋亀山線/東名阪自動車道 と 紀勢自動車道」経由
→約3時間(217km)

【大阪方面】
「松原那智勝浦線/阪和自動車道」経由
→約3時間30分(229km)

「国道168号」経由
→約3時間40分(190km)
※グネグネ道多め
神社庁HP 阿須賀神社

阿須賀神社 駐車場

阿須賀神社 駐車場

こちらは、阿須賀神社に隣接している「阿須賀神社 駐車場」になります。

阿須賀神社 駐車場は最大8台分駐車可能であり、敷地もある程度の広さがありますので、停めやすい駐車場となっております。

阿須賀神社 駐車場の情報
駐車時間24時間
駐車料金無料
駐車台数普通車:8台
休業日年中無休
ミリ単位
「特P」で駐車場を事前予約しませんか?
  • 予約制だから確実に駐車できるので、駐車場を探し回る必要がありません。
  • さらにオンライン決済なので、面倒な清算も不要です。

\こちらから駐車場を検索!/

\レンタカーの格安予約ならこちら!/

\夜行バスの格安予約ならこちら!/

阿須賀神社で拝受できる御朱印

阿須賀神社では、5種類の御朱印を拝受したので1体ずつご紹介していきます。

拝受方法通常御朱印神代文字新宮城跡
受付場所社務所社務所社務所
受付時間8時30分~16時8時30分~16時8時30分~16時
初穂料300円1,000円300円
拝受形式直書き書き置き書き置き
ミリ単位
御朱印帳を持ち歩くときは、ケースカバーがオススメ!

\御朱印帳を汚さず・傷つけず大切に保管!/

\御朱印帳を持ち歩く時の必需品!/

阿須賀神社の御朱印

阿須賀神社の御朱印

こちらは、阿須賀神社の御朱印になります。

御朱印には「蓬莱山ほうらいさん」という文字が書かれています。

蓬莱山

蓬莱山とは、熊野川河口近くにある小丘陵のこと。南北100m、東西50m、標高48mの椀を伏せたような山容をしており、阿須賀神社は蓬莱山の南のふもとに鎮座しています。

神代文字の御朱印(緑)

神代文字の御朱印(緑)

こちらは、神代文字で書かれた御朱印(緑)になります。

金色で書かれた神代文字が非常に印象的な御朱印です。

神代文字の御朱印は、こちらの他に「青」と「赤」もあるので下掲しておきます。

神代文字

神代文字とは、漢字が日本に伝来する遥か昔から日本に存在していたとされる古代文字のこと。

神代文字の御朱印(青)

神代文字の御朱印(青)

こちらは、神代文字の御朱印(青)になります。

神代文字の御朱印(赤)

神代文字の御朱印(赤)

こちらは、神代文字の御朱印(赤)になります。

ミリ単位
書き置き御朱印の保管は「書き置き用御朱印帳」がオススメ!

\御朱印を差し込むだけなので超簡単!/

新宮城跡の御朱印

新宮城跡の御朱印

こちらは、阿須賀神社から約750m離れた場所にある「新宮城跡」の御朱印になります。

新宮城跡の御朱印には、主な城主であった水野氏(上)と浅野氏(下)の2つの家紋が刻印されています。

新宮城(別名:丹鶴城たんかくじょう)は、1873年の廃城令により取り壊されましたが、現在は本丸からの景色や美しい石垣が見どころとなっています。

  新宮城跡の情報
所在地 〒647-0010
和歌山県新宮市丹鶴3丁目
電話番号 0735-22-2840
営業時間 24時間営業
休業日 年中無休
入場料 無料
駐車場 【丹鶴城公園 駐車場】
普通車:約5台
公式サイト 新宮城跡(丹鶴城跡)

受付場所

社務所

駐車場の近くにある社務所で、御朱印の授与が行われています。

ミリ単位
宮司さんが不在の時もあるので、御朱印・お守りなどを頂きたい場合は、事前に在宅確認しておくのも良いと思いますよ。

阿須賀神社の基本情報

  阿須賀神社の基本情報
正式名称 阿須賀あすか神社
主祭神 事解男命ことさがおのみこと
家津美御子大神けつみみこのおおかみ熊野速玉大神くまのはやたまのおおかみ熊野夫須美大神くまのふすみのおおかみ
配神 黄泉道守神よもつみちぬのかみ建角美神たけつねのかみ
創建 紀元前475年〜紀元前393年
建築様式 本殿:木造銅板葺流造もくぞうどうばんぶきながれづくり
拝殿:木造銅板葺入母屋造もくぞうどうばんぶきいりもやづくり
参拝作法 二礼二拍手一礼
主な祭事 阿須賀神社大例祭・お燈祭り・徐福祭
ご利益 延命長寿・海上安全・子授け 他
スポンサーリンク

境内の見どころ

鳥居と社号標

鳥居と社号標

こちらは、鳥居と社号標になります。

狛犬

狛犬

こちらは、鳥居を守る吽形と阿形の狛犬になります。

手水舎

手水舎

こちらは、手水舎になります。

拝殿

拝殿

こちらは、阿須賀神社の拝殿になります。

阿須賀神社は、主祭神を事解男命ことさがおのみこととし、このほか熊野三山の神々を祀っています。

事解男命

熊野三社および全国の熊野神社で祀られている神で、日本神話においてイザナギとイザナミが黄泉国で永遠の別れをされた時に生まれた神。

阿須賀稲荷神社

阿須賀稲荷神社

拝殿の右隣には、境内摂社「阿須賀稲荷神社」が鎮座しています。

こちらの神社では、古くは三狐神みけつかみを祀っていたとされています。

三狐神

三狐神は、農家で祀る田畑の守り神です。日本神話に登場する女神「宇迦之御魂神うかのみたまのかみ」の別名:御饌津神みけつのかみの当て字で「三狐神みけつかみ」になったとされています。

「けつ」は狐の古名。

徐福之宮

徐福之宮

阿須賀稲荷神社の右隣には、徐福を祀っている境内摂社「徐福之宮じょふくのみや」が鎮座しています。

徐福

徐福とは、秦の時代に道教方士として始皇帝に仕えていた人物です。始皇帝から「不老不死の仙薬を探せ」という命を受け、この阿須賀の地に上陸したと伝えられています。そして蓬莱山のふもとに住みつき、当時の日本人に捕鯨・造船・製紙などの技術を伝えたとされています。

子安之社

子安之社

拝殿の左手奥には、「子安之社」が鎮座しています。

阿須賀神社の所要時間

阿須賀神社の参拝所要時間は、約10分です。

隣接する歴史民俗資料館にも立ち寄る場合は、約30分はみておいた方が良さそうです。

ミリ単位
ホテル予約は「Trip.com(トリップドットコム)」がオススメ!

こんな方におすすめ

  • とにかく航空券やホテルを格安で済ませたい!
  • 数多くの宿泊施設と比較して決めたい!
  • お得なキャンペーンやクーポンが充実しているサイトを探している。

\宿泊予約はこちらから/

スポンサーリンク

新宮市立歴史民俗資料館

新宮市立歴史民俗資料館

こちらは、阿須賀神社境内にある「歴史民俗資料館」です。

こちらの資料館では、蓬莱山から出土した御正体や江戸時代の城下絵図・古文書・産業資料など新宮市の歴史を伝える資料を展示しています。

ミリ単位
新宮城に関する展示も行っていますよ。

新宮市立歴史民俗資料館の情報

  歴史民俗資料館の情報
所在地 〒647-0022
和歌山県新宮市阿須賀1丁目2-28
電話番号 0735-21-5137
営業時間 9時~17時
休館日 月曜日(月曜が祝日の場合、翌日休館日)
祝日の翌日
年末年始(12月28日~1月3日)
入館料 大人:220円(170円)
小中学生:110円(80円)
※()内は10名以上の団体料金
駐車場 阿須賀神社 駐車場利用
普通車:8台
公式サイト 歴史民俗資料館|新宮市観光協会

関連記事

最後に、熊野三山に関連する記事をまとめて載せておきますので、合わせて読んで頂けたら幸いです。

参拝順序
【永久保存版】よみがえりの聖地・熊野三山の正しい参拝順序について徹底解説!

続きを見る

御朱印
よみがえりの聖地【熊野三山】の三社で拝受できる御朱印を徹底解説!

続きを見る

熊野本宮大社
よみがえりの聖地 熊野三山【熊野本宮大社】の御朱印・駐車場情報・境内の見どころについて

続きを見る

熊野速玉大社
熊野三山【熊野速玉大社】の御朱印・駐車場・境内の見どころについて

続きを見る

熊野那智大社
熊野三山【熊野那智大社】の御朱印・駐車場・境内の見どころについて

続きを見る

青岸渡寺
三重塔がそびえる【那智山青岸渡寺】の御朱印・駐車場・境内の見どころについて

続きを見る

飛瀧神社
日本一の滝【那智の滝】をお祀りする熊野那智大社別宮・飛瀧神社について

続きを見る

神倉神社
ゴトビキ岩からの絶景!【神倉神社】の御朱印・駐車場・境内の見どころについて

続きを見る

玉置神社
熊野三山の奥の院【玉置神社】の御朱印・アクセス・駐車場・境内の見どころについて

続きを見る

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミリ単位

初めまして!管理人のミリ単位と申します。当ブログ「むかしたまり」は、主に神社仏閣情報を発信しています。”誰にでもわかりやすい記事を書く”をモットーに日々活動しているので、お暇があればぜひ覗いてみてください。

-和歌山県, 神社